物を減らそと決めたきっかけ
もうすぐ11月。
だんだんと気温が下がり、そろそろ大掃除が気になる季節になってきました。
本格的に寒くなる前に、もう使わないものをもっと処分しなくてはと思っています。
身辺整理を始めてずいぶん経ちますが、思ったようになかなか減らないのです。
時々「物を持たない暮らし」で検索して、先人たちの知恵や実例を目にして気持ちを維持するようにしています。
本格的に物を減らして身辺整理をしようと思ったのは、大病を患ったことが大きいのですが、もう少し前の東日本大震災が
最初のきっかけになっていたように思います。
津波に流されていく瓦礫や生活用品を見て、なんだか虚しさを感じてしまったのです。
そしてそんな映像の印象が記憶に色濃く残っていた手術入院の前、もしかしたらもう戻ってこれないかもしれないと思い、本格的に不用品を処分し始めました。
闘病生活から抜け出した後は人生の終焉を実感してしまったので、物を減らす方へ完全に方向転換しています。
本当に理想の持ち物になるまでには数年かかるようなので、根気よく続けて行きます。
抗がん剤等脱毛時の帽子と手作り雑貨 Atelier F(アトリエ エフ)
ネットショップ → http://store.shopping.yahoo.co.jp/atelierf
minne → http://minne.com/atelierf
iichi → http://shop.iichi.com/atelierf
Facebook → http://www.facebook.com/atelierf.page




だんだんと気温が下がり、そろそろ大掃除が気になる季節になってきました。
本格的に寒くなる前に、もう使わないものをもっと処分しなくてはと思っています。
身辺整理を始めてずいぶん経ちますが、思ったようになかなか減らないのです。
時々「物を持たない暮らし」で検索して、先人たちの知恵や実例を目にして気持ちを維持するようにしています。
本格的に物を減らして身辺整理をしようと思ったのは、大病を患ったことが大きいのですが、もう少し前の東日本大震災が
最初のきっかけになっていたように思います。
津波に流されていく瓦礫や生活用品を見て、なんだか虚しさを感じてしまったのです。
そしてそんな映像の印象が記憶に色濃く残っていた手術入院の前、もしかしたらもう戻ってこれないかもしれないと思い、本格的に不用品を処分し始めました。
闘病生活から抜け出した後は人生の終焉を実感してしまったので、物を減らす方へ完全に方向転換しています。
本当に理想の持ち物になるまでには数年かかるようなので、根気よく続けて行きます。
抗がん剤等脱毛時の帽子と手作り雑貨 Atelier F(アトリエ エフ)

ネットショップ → http://store.shopping.yahoo.co.jp/atelierf
minne → http://minne.com/atelierf
iichi → http://shop.iichi.com/atelierf
Facebook → http://www.facebook.com/atelierf.page




スポンサーサイト